ついにバンクーバー・オリンピックが終わってしまいました!! かなし〜〜〜!
多くの関係者と観光客は、今日バンクーバーを離れるため、空港は大混雑だったらしいです。
私たちは4日までいるのですが、1カ月借りていたコンドミニアムは今日まで。通常11時にチェックアウトのところ、清掃業者さんの都合で9時にしてほしいとのことで、朝あわただしくホテルに移動しました。気が付いたら、メイクする時間もなくてスッピンのままだった……。
とりあえずホテルに荷物を預け、街に出てみました。すると、そこには、信じられない光景が……。昨日、いや、わずか十数時間前まで、道路いっぱいに人があふれ、叫び、歌い、国旗を振り、ポリスマンとハイタッチし(ちゃんとしてくれる!)、街じゅうがお祭り状態だったのに、今は……
まあ、ご覧ください。
今日から滞在するフェアモント・パシフィックリム・ホテルは、オープンしたばかりで、コンベンション・センターと道路をはさんで向かい合う位置にあります。ということは、聖火台もすぐ近く。まずは行ってみました。
う〜ん、やっぱり火が消えてしまった聖火台は寂しい感じですねえ〜。しかも、誰もいない!! 昨日まで、ここは人で埋め尽くされていたのに……。
前と同じ場所で写真を撮ってみました。何という違い!
朝なのでまだ人がいないということもあるかもしれませんから、後でまた来てみます。この風景は寂し過ぎる……。
9時開店のThe Bayに行ってみると……
おお〜っ、誰も並んでいない!! 昨日までは朝9時前でもう長〜い列、閉会式の帰りに見た時も長〜い列ができていたのに……。店内はどうだろう?
あ、中には人がいました。よかった! なぜか、男性が多いですねえ……。
開会前に来たピン・トレードのコーナー。世界地図にはピンがあふれていました。
この通りは、27日のブログで、造幣局パビリオンに入りたい人たちが並んでいた場所です。今はガラ〜ン。左のカップルがカナダのジャージを着ていることが、ただ1つオリンピックの余韻を残している部分でした。
スカイトレイン駅の入口で、ボランティアさんたちが集まっていました。街からあまりにも急激にオリンピックの名残りがなくなっているので、何やらほっとする光景です。
今回のオリンピックでも、ボランティアさんたち大活躍でした。どうもありがとうございました!
すぐ横のグランビル・ストリート。アート作品が展示されていたシアーズ前です。大きなトラックやバンが入り、撤収作業が黙々と続けられています。
大きな魚も撤収!
対照的に、オリンピック期間中は店を出せなかったお花屋さんが、久しぶりに店開き。さっそくお客さんも来て、いつもの日常を取り戻した空間の向こうで、撤収作業は続けられています。
同じ通りの南側には大きいコンテナが。
「Lantern Forest」の撤収作業。まずは分解から。
こちらはまだビジネスを展開中。
撤収風景はシュール? 手前は石を運ぶ人、後方は脚を車に押し込む人。
植え込みのお掃除もしています。
選手も関係者も急に消えた街のなかで、唯一、ロシアの人たちだけ、よく見かけました。おそらく明日の便でまとまって帰るのでしょう。
そういえば、姉を送って空港に行った時、ロシア選手団が到着したところだったっけ。ずいぶん前のことのように思える……
カウントダウン時計はどうなっているんだろうと思って行ってみたら!!
「ゼロ」にしちゃうんですね! なんかますます寂しくなってきちゃったなあ……。開会式スタートからカウントアップした状態で止めればいいのに。そうすれば、熱く応援した17日間が示せると思うのだけれど……。
CTVの仮設スタジオもチェックしようと思って、そちらの方に行ってみたら、上のほうで何か作業してる……。
CTVビルの外側の巨大なオリンピック写真をはがしているみたい。よく見たら、薬品で溶かしてふき取っているようでした。
えっ、スタジオはもうこんなになっちゃったの!? 上の小さなモニターでみんなが熱狂したアイスホッケー決勝から、まだ24時間たっていないのに……
このスタジオのまわりは、とにかくすごかった。映りたい人、いっぱい来てたしね。私はよくガラス越しにキャスターのパメラさんを見てました。ついに正面からのナマ写真は、人が多過ぎて撮れなかった……
ロブソン・スクエアも撤収です。
予想外の大人気となったZipline(空中のロープ渡り)の列ができてた場所。「Now Closed」の看板が見られます。パラリンピックの時は、また復活するらしいですよ。
ショーに使ったと思われるボンベなど、諸々撤収!
ああっ、アートギャラリー前の階段に、誰もいない!?
その階段から見たスケートリンク。チケットオフィスへのラインナップも、今は懐かしい……
Ziplineを担当していた会社の車。ウイスラーから来ているようです。
「Merci FUNcouver」の文字が……。
(続く……)
|