CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


カナダ横断旅行2000
今までの記事

02/03/05
●RCMP(カナダ王室騎馬警察)博物館 ●サスカチュワンで見たカナダ1汚いものとは‥‥?

02/02/19
●ワスカナ・センター

02/02/05
●サスカチュワンでの国歌斉唱

02/01/28
●筆者、RCMP(カナダ王室騎馬警察)に囲まれる!?

01/09/24
●サスカトゥーンからレジャイナへの強行軍

01/09/03
●イエローヘッド・ハイウェイでサスカトゥーンへ

01/08/27
●州境の町ロイドミンスター

01/08/20
●エドモントンかけ足市内観光 ●ウエスト・エドモントン・モール

01/08/06
●エドモントンでは朝から…

01/07/23
●エドモントン到着

01/07/16
●バッドランドと恐竜博物館 ●どこまでも一直線の道

01/07/09
●カルガリー観光

01/07/02
●スリー・シスターズ ●ロッキー山脈から大平原へ

01/06/25
●バンフでのアクティビティ

01/06/18
●バンフ観光

01/06/11
●バンフのB&B

01/06/04
●バンフの山火事

01/05/28
●クロウフット氷河とボウ・レイク ●ペイトー・レイク

01/05/21
●モレーン・レイク ●レイク・ルイーズのゴンドラ

01/05/14
●カナディアン・ロッキーとスイスの関係

01/05/07
●レイク・ルイーズ発見の歴史

01/04/23
●レイク・ルイーズ

01/04/16
●ヨーホー国立公園

01/04/09
●BC州のロッジに泊まる

01/03/19
●ペードラ歴10ン年の私、ロッキーを運転す

01/03/12
●氷河後退の記録

01/03/05
●スノーコーチ・ツアー(2)

01/02/26
●スノーコーチ・ツアー(1)

01/02/19
●コロンビア大氷原とアサバスカ氷河

01/02/12
●アイスフィールド・センター

01/02/05
●笑うマウンテン・ゴート

01/01/29
●アサバスカ・フォールズ

01/01/22
●野性動物 
●ジャスパーにさよなら

01/01/15
●マリーン・レイク

01/01/08
●盛り沢山の日、スタート
●消える湖

00/12/11
●アコモデーション
●おすすめのHome Accommodation ジャスパー編

00/12/04
●パトリシア・レイクとピラミッド・レイク
●プライム・リブ

00/11/27
●ウィスラー・マウンテン

00/11/20
●レンタカーに手間取る

00/11/06
●とんでもない話

00/10/30
●ジャスパー到着

00/10/23
●VIAの旅

00/10/16
●VIAに乗り込む

00/10/09
●計画変更、二転三転 ●2000年6月4日 いよいよ出発

00/10/02
●カナダ横断計画 origin





●笑うマウンテン・ゴート

観光バスに乗って旅行していた時は知らなかったが、ジャスパー国立公園に入る時には、お金を払わなければならない。料金所では、これからどこへ行くか、何日までジャスパーとバンフの国立公園内にいるか聞かれて、入場料を払い、そのレシートに赤字で大きく、ここから出る日付けが書かれる。それをずーっとフロントガラスの上のほうに、外から見えるように貼っておかなければならない。

私はいつも旅行中の全レシートをとっておき、日記に張り付けておくのだが(取材時代の名残りみたい)、この国立公園入場料のレシートは、最初からインクが薄くて、今は赤字以外ほとんど見えない状態になってしまい、正確な金額が読みとれないが、けっこう高かったと記憶している。

ただ、この料金所でくれる「THE MOUNTAIN GUIDE」、これはスグレものだ。大判でペラッペラの40ページのガイドだが、中には国立公園内の情報がぎっしり。エリアマップ、ビューポイント、観光地とその施設、主要拠点からの時間、ハイウェイインフォなどのほかに、野性動物の紹介や注意事項も…。

第13回の「野性動物」の項で書いた、エルクやグリズリーとの距離については、このガイドに書いてあったものだ。観光バスではなく、自分の手段(自転車の人もいる!)で国立公園に入って行こうとする人にとっては、非常に役立つガイドブックである。

アサバスカ・フォールズを出発して、バンフ方面に南下していくと、左手にマウンテン・ゴートが群れで生息しているところがある。
…といっても、彼らは崖の高ーいところにいて、ビッグホーン・シープやエルクのように、道路の近くまで来ていることは非常に少ない。崖の岩肌で岩塩をなめているのだと聞いたことがある。地理の勉強を思い出してほしい。カナディアン・ロッキーは、かつては海の底だったのだ。それで、地層に含まれるミネラルたっぷりの岩塩を、栄養素として取り入れているのだ。

国立公園のガイドにも、ちゃんと書いてあった。
“GOAT MINERAL LICK”
LICKには「動物が塩をなめる所」という意味がある。

崖のかなり高いところの岩肌にゴマ---いや、もっと小さく見えるから、ケシの実かな---を貼り付けたように、白くポツポツした点。それがマウンテン・ゴートだ。
「あの辺に見えると思うよ」とシュテファンに話しかけた時、道端にぽつんと一匹でたたずんでいるマウンテン・ゴートが目に入った。周囲を見回したが、家族らしい群れも、仲間もいなかった。1匹だけ、山を下りてきちゃったんだろうか。
笑っているような間のびした顔でこっちを見ているこの1匹の写真は、けっこうお気に入りである。