CONTENTS
 

ホーム

国際結婚こう・ふこう

カナダ横断旅行記

バリアフリー都市・バンクーバー

30歳からの海外留学

フォト・ギャラリー

国際結婚の掲示板

CANUCKS FAN


カナダ横断旅行2000
今までの記事

02/03/05
●RCMP(カナダ王室騎馬警察)博物館 ●サスカチュワンで見たカナダ1汚いものとは‥‥?

02/02/19
●ワスカナ・センター

02/02/05
●サスカチュワンでの国歌斉唱

02/01/28
●筆者、RCMP(カナダ王室騎馬警察)に囲まれる!?

01/09/24
●サスカトゥーンからレジャイナへの強行軍

01/09/03
●イエローヘッド・ハイウェイでサスカトゥーンへ

01/08/27
●州境の町ロイドミンスター

01/08/20
●エドモントンかけ足市内観光 ●ウエスト・エドモントン・モール

01/08/06
●エドモントンでは朝から…

01/07/23
●エドモントン到着

01/07/16
●バッドランドと恐竜博物館 ●どこまでも一直線の道

01/07/09
●カルガリー観光

01/07/02
●スリー・シスターズ ●ロッキー山脈から大平原へ

01/06/25
●バンフでのアクティビティ

01/06/18
●バンフ観光

01/06/11
●バンフのB&B

01/06/04
●バンフの山火事

01/05/28
●クロウフット氷河とボウ・レイク ●ペイトー・レイク

01/05/21
●モレーン・レイク ●レイク・ルイーズのゴンドラ

01/05/14
●カナディアン・ロッキーとスイスの関係

01/05/07
●レイク・ルイーズ発見の歴史

01/04/23
●レイク・ルイーズ

01/04/16
●ヨーホー国立公園

01/04/09
●BC州のロッジに泊まる

01/03/19
●ペードラ歴10ン年の私、ロッキーを運転す

01/03/12
●氷河後退の記録

01/03/05
●スノーコーチ・ツアー(2)

01/02/26
●スノーコーチ・ツアー(1)

01/02/19
●コロンビア大氷原とアサバスカ氷河

01/02/12
●アイスフィールド・センター

01/02/05
●笑うマウンテン・ゴート

01/01/29
●アサバスカ・フォールズ

01/01/22
●野性動物 
●ジャスパーにさよなら

01/01/15
●マリーン・レイク

01/01/08
●盛り沢山の日、スタート
●消える湖

00/12/11
●アコモデーション
●おすすめのHome Accommodation ジャスパー編

00/12/04
●パトリシア・レイクとピラミッド・レイク
●プライム・リブ

00/11/27
●ウィスラー・マウンテン

00/11/20
●レンタカーに手間取る

00/11/06
●とんでもない話

00/10/30
●ジャスパー到着

00/10/23
●VIAの旅

00/10/16
●VIAに乗り込む

00/10/09
●計画変更、二転三転 ●2000年6月4日 いよいよ出発

00/10/02
●カナダ横断計画 origin





●ペードラ歴10ン年の私、ロッキーを運転す

コロンビア大氷原を後にした時は、もう既に夕方7時近くになっていた。でも、まだすごく明るい。
あとはひたすらアイスフィールド・パークウェイを走り続け、時々ビューポイントを見つけては、写真を撮るために止まった。半分仕事用とはいえ、私の写真撮影点数はかなりのものである。

8時過ぎに、サスカチュワン・クロッシングというドライブインに着いた。ここはアイスフィールド・パークウェイの中でも、かなり大きいドライブインで、レストラン、お土産屋、宿泊施設、ガソリンスタンドがある。私たちは、ここで夕食を仕入れた。レイク・ルイーズまでは、まだ遠い。

サスカチュワン・クロッシングのお土産屋で、初めてピンバッジを買った。もともとカナダのお土産は買う必要がない私たち。でも、行く先々でお土産屋があると、やはり何か記念品を買いたくなる。ピンバッジは、安いし小さいし、こういう時の記念の品としてはピッタリである。
以降、私たちは、最後のニューファンドランド州に至るまで、必ず訪問先で、その州のバッジと都市あるいは観光名所のバッジを買い、リュックに付けていった。増えていくのが実に楽しみなコレクションだった。

サスカチュワン・クロッシングを出発。さっきから、私も運転しないかということになっている。一応、セカンド・ドライバーとして登録してあるのだ。
しかしなあ・・・、ブランクが10年以上だよ、10年以上。日本にいた時から、ずーっとペーパードライバーなのだ。
でも、ロッキーの中で運転するのは、長年の夢だったし、もうこの時間だと車はほとんどない。それでもまだ明るいので、運転するならチャンスなのだ。意を決してトライすることにした。

まずパーキングでレクチャーを受ける。オートマを運転するのもほとんど初めてだし(数少ない運転経験では、いつもマニュアルを使っていた)、とにかくもうすべて忘れているのだ。教わりながら、そろそろと道路へ出た。
ハイウェイを走ってみると、なーんだ、意外にカンタンじゃない。やっぱ、オートマは楽だね。

しばらくすると慣れてきて、緊張はしてるけど、面白くなってきた。免許をとったばかりなのに、車でカナダを横断したがったシュテファンの気持ちがよく分かる。まあ、ここは道路まっすぐだし、信号ないし、車は少ないし、だから私でも運転できるのだけど、バンクーバーの街中だったら、まだ難しいだろうな。

私たちが借りた車には、クルーズ・コントロールという機能が付いていて、速度を設定すると、あとは手元のボタン一つで、一定の速度に保つことができる。早い話が、道がまっすぐな所では、親指一本で運転できてしまうのだ。すごいね。ちまちまマニュアルを運転している時代じゃないんだ。

私も時々この機能を使いながら、快適にアイスフィールド・パークウェイをとばしていた。いつかこのハイウェイを、自分で運転して走ってみたいと思った時から、いったい何年が過ぎたのだろう。こんな些細なことだけど、人間、ずっと思い続けていれば、いつかはかなうものだと思ってしまった。